自分が「好き」なこと、わかっていますか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 あなたは自分の「好き」や「興味」をどの程度理解できていますでしょうか。

 理解できている人は素晴らしい!

 理解できていない人は、 5つのワーク を通して、これから一緒に見つけましょう!!

【目的】

好きなことや興味があることを知り、やりたいことを見つける。

【本記事はこんな方におすすめしています】

  • 趣味や好きなことがない方、わからない方
  • 趣味や好きなことが漠然としている方
  • 豊かな人生を送りたい方

【目次】

■「好き」を知る ~3つのワーク~ あなたの好きを明確にする

 あなたが実際に経験したことでないと、「好き」という感情は生まれません。

 そこで、これまでの人生を振り返り、楽しかったことの中から「好き」を探しましょう。

 ・「好き」ワーク①【これまでの人生で楽しかったことは】

 あなた自身の人生を振り返り、書き出してみましょう。できれば、誕生~小学生、中学生、高校生、(大学生、専門学校生)、社会人~と、それぞれの段階ごとに考えてください。

 楽しかったことが書き出せたら、次に、何故・どういうところが楽しいと感じたか(理由・根源)を考えてください。例えば、「サッカーをして楽しかった」を深堀して「サッカーをして仲間と一体感を持ち、みんなで勝利を目指すことが楽しかった。」とします。このように、好きの根本を知るためにとても大切なことですから、細かく書き出してください。一つのことを続けていたため、同じことが続くようであっても、すべて書き出しましょう。それぞれの段階ごとで楽しかったことの根源は違うということもあります。

 ・「好き」ワーク②【好きなこと(趣味)、ついやってしまうことは】

 こちらは「今」にスポットを当てて「好き」を考えていきます。好きなことや趣味はすらすら書き出せますよね。反対に、ついやってしまうことというのは、無意識なことが多いため、あなた自身がどのように一日を過ごしているかを思い出す必要があります。無意識ということは、体の反射・反応レベルで好きということです。いつの間にかYOUTUBEで芸能ゴシップを見ている、Instagramで着回し法ばかり見ている。といった具合です。しっかり振り返ってみると、意外と無意識でしてしまっていることは多いのではないでしょうか。

 好きなこと、ついやってしまうことが書き出せたら、ワーク①と同様に、何故・どういうところが楽しいと感じたか(理由・根源)を考えてください。

 ・「好き」ワーク③【これまでの人生で楽しいと思ったことの共通点は】

 ワーク①とワーク②で見つかった「好きの理由・根源」の共通点を探してみましょう。すべての共通点でなくても問題ありません。2~3個あれば、立派な共通点です。

■好きを知る ~まとめ~

 「好き」ワーク①~ワーク③までであなたの好きが見つかりました。このワークに取り組む前は

 好きなこと:サッカー、旅行 であったのに対し、

 ワーク後は、

 好きなこと①:サッカー(深堀→)一体感を持って、皆で一つの目標を目指すこと

 好きなこと②:サッカー(深堀→)1点を取るための戦術を考えること

 好きなこと③:旅行(深堀→)行ったことがない土地へ行き、その土地の文化に触れる

 好きなこと④:旅行(深堀→)綿密に計画を立て、準備を完璧にしていくこと

さらにこれらを組み合わせることで、

 好きなこと①×好きなこと②=

 同じ情熱や目標を持つ仲間と、試行錯誤しながら突き進むこと

→ 仕事に当てはめると:意識が高いメンバーの中で、主体性をもって働くこと

 好きなこと③×好きなこと④=

何があるかわからなくても、考えられる計画、想像と下調べでの準備をすること

 → 仕事に当てはめると:新規事業(何が起こるかわからないこと)に取り組む際、

事前に考えられることをシミュレーションし、最悪の事態を避ける準備をする

 このように好きなことの理由が分かり、掛け合わせることで好きなことの根本が具体的に把握できます。上記のサッカーが好きな人の場合、もちろんサッカー自体も好きですが、サッカーが別のことに置き換わったとしても、同等の好きという情熱を持つことができると思います。好きの根本を明確にすることで、仕事に置き換えて考えられるということです。

■「興味」を知る ~2つのワークであなたの興味を明確にする~

 ここからはあなたの興味を探していきます。興味は経験したことがないことも含まれます。

「この前TVで見た、あれ、おもしろそうだったな。」という感情を大切にしてください。

・「興味」ワーク①【お金を払ってでも学びたいことは】

 大切なお金を使ってでも学びたいことというのは、あなたの興味の大半を占めている可能性が大きいです。「これができれば楽しそう」「これで人生を変えたい」という願望があるかもしれません。思いつく限り書き出してみましょう。

・「興味」ワーク②【宝くじ10億円当たったら何に使うか】

 10億円あれば、たいていのことはできると思いますが、10億円でなくても構いません。お金のことを気にしなくていい場合、何がしたいですか。「興味」ワーク①よりはあなたの中での興味レベルは低いですが、余裕があれば経験したいことです。小さな興味でも構いませんので、すべて書き出してみましょう。

■興味を知る ~まとめ~

 「興味」ワーク①~ワーク②までであなたの興味・気になることが見つかりました。

 これらは、あなたの「好き」の可能性を秘めています。「興味」の段階でも、「興味」×「才能」もしくは、「興味」×「興味」であなただけの天職・仕事案が見つかります。しかし、「興味」が本当に「好き」かどうか、確かめておくほうが間違いはないです。中には、後悔していること、今後後悔する可能性があるものも含まれているでしょう。

 もしも、「興味」があまり書き出せなかった方は、ネットでも本でもなんでもいいので、しっかりと調べてみましょう。「興味」は、名前だけでも知っていることの中から出ないと判断ができません。知っていることの中から興味が湧き、興味を持ったものを経験することで好きかどうかがわかります。

 ■まとめ

 あなた自身と向き合うことで、「好き」と「興味」は見つかりましたか?

「好き」と「興味」が分かれば、あなたのやりたいことを見つけるのはもう少しです。

 ここまでご覧いただきありがとうございます。

「好き」と「興味」が見つけられたあなたに、以下の記事をお勧めします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

自己理解なくしてやりたいことは見つからない!

当サイトで紹介している方法に一人で取り組むよりも

コーチング終了証を獲得したOffice.BRと自己理解を深めませんか?

第三者と進めることで新たな発見があるものです。

ご希望の方は、Instagramをフォローの上、

DMをお送りください。


公式Instagramはこちら

SNSでもご購読できます。

コメント

コメントを残す

*